独学で宅建士試験を目指す人のための,質問と回答のコーナーです。
質問部分は原文を簡略化してあります。
私には,全然信用できません。
だいぶ前になりますが,スクール・予備校・学校が,朝日や読売などの全国紙の広告に合格率を表示するには,合格者名簿の提出を求められるなど,相当厳しい規制が有りました。
しかし,バブルがはじけた頃,この規制は撤廃されてしまいました。
これを境に,水増合格率を堂々と掲げるスクール・予備校・学校が増えてきました。
平成25年度から,合格発表に際して「合格者の氏名公表取りやめ」が実現しました(理由:プライバシーの保護)。
でもこれを機に,水増合格率を調査する手段が無きに等しくなりました。
水増合格率を堂々と掲げるスクール・予備校・学校が、激増するのではないかと危惧しています。
なお,某公的機関が発表している「教育訓練給付の対象講座(全国の宅建講座)」の合格率等には二つの謎があるのですが,平成24年12月に政権が交代したので,これ以上はコメントを差し控えます。